-
【投資実績】今週の投資実績報告。不労所得は6,148円でした(投資活動開始63日目)1週間の投資実績について(投資活動開始56日目) 7/15~7/21の結果は不労所得円です。 投資金額909,000円に対して評価損951,365円で含み損益が+42,365円でした。 スワップ 私が投資し...
-
【投資実績】今週の投資実績報告。不労所得は13,617円でした(投資活動開始56日目)1週間の投資実績について(投資活動開始56日目) 7/8~7/14の結果は不労所得13,617円です。 投資金額1,137,000円に対して評価損益1,190,802円で含み損益が+53,802円でした。 先週まで表で書...
-
現在の投資商品ポートフォリオ7/15現在のポートフォリオについて 今のポートフォリオを纏めてみました。 ウェルスナビに34万円あったところを24万円出金してどこに投資しようかというのを 考えるように全体を把握してみようと思ったのがきっかけです。 ■...
-
【トライオートETF】下落相場時の注文/約定の動きと対処方法について②トライオートETF下落時の商品選択はスリーカード、ライジングどちらが正解? 前回も下落時についてまとめたのですが今回は更にパワーアップしてお送りします。 下落開始時に持っているポジションが全て決済されるまでを計測 してナ...
-
【ロボアドバイザー】ウェルスナビ出金方法と手数料、手続き完了までの日数はウェルスナビ、出金します 始めてから53日目ですが、ウェルスナビ出金します。 ウェルスナビはリスクが低くて着実に資産を増やすのにはよいですが、 自分の場合はまだリスクを取って増やしたいので一部出金して10万だけ残します。...
-
【ロボアドバイザー】33万円を投資したウェルスナビの52日目の収支ウェルスナビ52日目の収支は 52日目の収支は328,126円でした。 利率は-1.17%です。 円建てでのポートフォリオです。 日欧株が大幅に足を引っ張ってますね。 頑張れニッポン。 &nb...
-
【トライオートETF】下落相場時の注文/約定の動きと対処方法についてトライオートETFを始めた途端に一気に下落したのでこのような場合持っていたポジションはどうなるか 詳細を残しておきたいと思います。 下落時のチャートについて このような動きでした。 2018/6/19に開始...
-
【投資実績】今週の投資実績報告。不労所得は1,706円でした(投資活動開始49日目)1週間の投資実績について(投資活動開始49日目) 7/1~7/7の結果は不労所得1,706円です。 投資金額1,137,000円に対して評価損益1,150,667円なのでが含み損益が13,667円です。 ス...
-
【トラリピ】トラリピ始めましたなんか冷やし中華始めました的なタイトルですが、、、 遂にトラリピ始めました。 45万を証拠金にして通貨ペアはNZドル/米ドル(NZD/USD)にしました。 始め方などは週末にまとめようと思います。 &nbs...
-
【投資実績】今週の投資実績報告。不労所得は844円でした(投資活動開始42日目)1週間の投資実績について(投資活動開始42日目) 6/24~6/29の結果は不労所得844円です。 投資金額672,000円に対して評価損益617,989円なのでが含み損益が54,011円です。 スワップ ...
【米国株】アマゾン株を今買うべきか【amazon】【amzn】
373views