-
投資開始10日目の成績と今後の投資戦略現在の投資状況 投資生活を始めて10日ほどでしょうか。 状況を整理してみましょう。 口座開設した物 SBI証券(IPO) 大和証券(IPO) 野村証券(IPO) ライブスター証券(IPO) インヴァスト証券(トライオート...
-
ウェルスナビ開始9日目の運用実績昨日から更にマイナスが膨らみました。11726円のマイナスになっています。日欧株のマイナスが目立ってますね。 序盤の推移は報告できたと思うので次は1ヶ月の推移で報告できればよいかなと思います。
-
FXのスワップポイント運用を初期投資6万円で始めました。1日60円1年で21360円の不労所得完成です。FXのスワップポイント運用も始めました。これは初期投資6万円です。メキシコペソ/円を4万通貨を購入したので1.5円安までロスカットされずに堪える事ができます。 FX会社はFXプライムbyGMOです。 1日に60円の不労所...
-
【ロボアドバイザー】ウェルスナビの始め方と投資戦略まずはウェルスナビの投資を始めましたので、始めるまでと始めの1週間ほどの収支の推移を書いてみようと思います。 これを参考にして実際どのような動きをするのか確認してみてください。 ただし長期積立を前提としたツールなのでこれ...
-
証券会社、銀行口座開設に必要なものまずは証券会社や銀行口座を必要な取引の分だけ開設しないといけません。 一気に登録作業を行うので、必要なものを準備しましょう。 証券会社・銀行口座開設の際に必要なものと流れ マイナンバーカード(もしくは通知カ...
-
今後の給与振込時期を考慮した投資戦略についてざっくりした投資戦略は考えましたのでここから自分の現在使用できる資金とこれからの給与振込スケジュールに合わせて更に戦略を練っていきたいと思います。 前回のざっくり戦略はこちらです。 給与スケジュールに合わせ...
-
基本的な戦略と投資の選択肢基本的な戦略 まず、自分には知識がありません。 なので先人の知恵を最大限に利用することにします。 自分が今から勉強するよりも既に充分な経験と実績がある人の知恵を借りる方が絶対に効率がいいです。それにその勉強にそんなに時間...
-
40歳から投資を始めようどうも初めまして。 40歳から(正確には41歳から)投資を始めようと思います。 今までの人生、遊びに一生懸命、モノより思い出 を貫き、日本や世界の経済に貢献してきました。 ですがそろそろ、お金貯めなくては、、 と思い。 ...
【米国株】アマゾン株を今買うべきか【amazon】【amzn】
1views