【投資実績】今週の投資実績報告。不労所得は5,232円でした(投資活動開始182日目)

1週間の投資実績について(投資活動開始182日目)

11/11~11/17の結果は不労所得は5,232 円です。

トラリピが絶好調ですね。

 

投資金額1,156,000円に対して評価損962,396円で通算の含み損益が-193,604円でした。

 

 

スワップ

私が投資しているのはFXプライムbyGMOでメキシコペソ円を運用しています。

今週は1,155円のスワップ益です。

15万預けて月に5000円返ってくるなんて素晴らしいですね。

現状は3か月で1万通貨買い増しできるのでこれを2か月のサイクルに早めに持っていきたいです。

1週間で2000円の利益が出るところまでですね。

冬のボーナス15万円分の投資先はここかですかね。

 

始めに結論、私の運用私の運用を先に公開してしまいます。 通貨ペア:メキシコペソ円(1万通貨辺り15円)証券会社:FXプライムbyGMO投資方法:初期投資6万円で4万通貨購入。月に15,000円入金、もしくはスワップ益が15,000円で1万通貨購入。 10年後...
【スワップ】スワップ投資の始め方と投資戦略 - 社内SEが始める40歳からの投資戦略

 

 

トライオートETF

インヴァスト証券 トライオートETFを運用しています。

今週は約定0円です。

というかスリーカードの運用は停止してマニュアルで買っています。

 

なんですがこの投資の進め方をもっと掘り下げる必要がありそうです。

利益が出る時の爆発力はすごいのですが

 

 

という観点から長期で持つのは慎重に検討した方がよいなと思いました。

 

相場が大きく上下するのでやはりライジングではなくナスダック100トリプル_スリーカードがおすすめです。

理由は以下の記事を見てみてください。

【トライオートETF】下落相場時の注文/約定の動きと対処方法について②

 

とりあえず今後の運用をどのようにしたらよいのか検討中です。

 

始めに結論、私の運用まず初めに私の投資開始時の内容です。 証券会社:インヴァスト証券 トライオートETF証拠金:250,000円最低必要証拠金:22,5881円取引商品:ナスダック100トリプル_スリーカード:4口ナスダック100トリプル_ライジング:4口 トライオ...
【トライオートETF】トライオートETFの始め方と投資戦略 - 社内SEが始める40歳からの投資戦略

 

 

トラリピ

マネースクエアのトラリピを運用しています。

今週は4,077円の約定です。今週も好調です。

 

レンジ相場に鬼強いので手堅く利益がでています。

今週も動きがあったので利益が出ましたね。

 

基本的に

下落してもポジションを追加したと考えるべきでまた値上がりするとポジションが約定されて利益になる

その繰り返しです。

長期運用をしている方はトラリピメインの方が多いのでやはり安定した利益という意味ではトラリピが一番なのかもしれませんね。

(ほんとつくづくそう思います。。)

 

始めに結論、私の運用まず初めに私の投資開始時の内容です。証券会社/商品:マネースクエア トラリピ証拠金:450,000円通貨ペア:NZドル/米ドル(NZD/USD)レンジ:買い(0.601~0.700の間に100本)売り(0.701~0.800の間に100本)利益:4ドル(8ドルから4ドルに変...
【トラリピ】トラリピの始め方と投資戦略 - 社内SEが始める40歳からの投資戦略

 

 

ウェルスナビ

ロボアドバイザーはウェルスナビを使用しています。(使用していました)

現在は運用を停止しています。

 

長い目で見れば一番安定していて且つほったらかしでいい投資なのは間違いないので

何も考えずに長期運用したい

という方はウェルスナビお勧めです。

(私はアクティブに投資したかったので移動させました)

 

※参考に以前の運用結果を掲載しておきます。

 

まずはウェルスナビの投資を始めましたので、始めるまでと始めの1週間ほどの収支の推移を書いてみようと思います。これを参考にして実際どのような動きをするのか確認してみてください。ただし長期積立を前提としたツールなのでこれくらいは上下するんだなと思いなが...
【ロボアドバイザー】ウェルスナビの始め方と投資戦略 - 社内SEが始める40歳からの投資戦略

 

 

米国個別株

サクソバンク証券でamazon株を運用しています。

投資330,000円で現在評価額は203,807円です。

またジリジリと下がっていますね。。

 

amazonが世界一の企業だとしても国の景気の波には勝てないというのはずっとお伝えしている通りですが

ナスダック大幅下落の影響を受けてamazonというか米国株のハイテク株が軒並み下がったままです。

過去のチャートを見ると同じような波はあるので長期的に見て上がればよいというのは先週から引き続きですね。

 

株式投資を行う上で大切にしたいことなのですが、基本的には長期ホールドです。

そもそもの理念としてその会社を支援する

というのが株式の理念ですので、長く応援できる企業を探しています。

 

サクソバンク証券

 

 

1週間の投資を行って思ったことと来週の計画

ナスダックの下落とペアになる形でamazonも大きく下落しています。

早く上昇しないかなあと切に思います。

それに比べてトラリピはホントに安定しています。